本日は、初めてのソロ放浪遠出をしました。和布刈という、山口県と福岡県の境目にあるところに行って来ました!
行きは、新門司の辺りを通って、1時間近くかけ少し遠回りをして行きました。私はまだまだ初心者ライダー🔰なので、ヒヤヒヤドキドキしながら運転の1時間は、とても長く感じました、、あと10キロなのに結構まだまだ!10キロって、意外に長かったんだ、、と痛感しました。いつも親や、姉に車に乗ってどこか連れて行ってもらうありがたさを感じました、、😭
そして、1時間かけ、和布刈神社第二展望台へ着きました!2年前に一度和布刈神社へは来ていたので、とても懐かしい気持ちになりました☺️最後、展望台へ登るための坂がかなりきつくて、初心者の私には結構怖くて大変でした、、ずっと2速で登りました笑そしてバカな私は途中でなぜか一度道が合ってるかな??と止まってしまいました😭😭すごい急な坂道発進、、、後ろから来る車に全部先に行ってもらって、そのあと私も発進しました、なんとか登り切れましたが、ほんとにヒヤヒヤしました😭
そして!展望台!!とっても綺麗でした!風が強くて、少し寒かったですが、綺麗なことに変わりなし! お昼時だったこともあり、レジャーシートをひいてお花見をしている団体や親子連れ、ご年配ご夫婦、たくさん皆さんの素敵な姿を見れてとても良かったです!!海と桜と山と、全て揃っててほんとに綺麗でした🌸🌊⛰️

意外にももう、ピークは過ぎてるのか、葉桜になってしまっているところも多かったですが、葉桜も満開の桜に負けないくらいとても綺麗でした!!
そして伊右衛門も!桜と共に、とっても可愛く映えていました🟡

風も強くなってきたのと、そのあと予定があったので滞在時間はとても短かったですが、とっても良い思い出になりました!
帰路は、最速で帰れる道で帰りました。そうなるとやはり車通りの多い道になるのでが、私は気づいたことがあります。怖いと思っていましたが、前に車がいる方が、まだ慣れていない私には付いて行くだけなので、楽かもしれないということです。もちろん歩行者も信号も確認しますが、、
そんなわけで大通りを通って帰っていたわけですが、、途中の道で急な車線変更をしてしまいました。車線変更はとても苦手なのですが、曲がらないと、という気持ちが急いて、後ろにトラックがいるにも関わらず、無理な車線変更をしてしまいました。そしてそのあと、曲がるのにウィンカーを出し忘れ、ギリギリに、ウィンカーを出して曲がってしまいました。トラックにはクラクションを鳴らされてしまいました。とても迷惑をかけてしまったし、一歩間違えれば自分の命も落としかねないミスをしてしまって、本当に反省しました。実はかなり落ち込んでいます。今後はこのようなことがないように、前もって車線を確認して、無理そうなら車線変更をしない、ということに気をつけていきたいです。そのあと予定があったり、慣れない運転で少し疲れていたり、そういう心に余裕がない時に、やっぱりこういうミスをしてしまいます。少しずつ、ゆっくり、安全に、バイクに慣れていきたいです。
何はともあれ、怖かった経験も含めて、今日の放浪はほんとに良い経験になりました。無事に帰ってこれてほんとに安心しています。初めてのトンネルも、なんとか通り切りました。
今後も、ゆっくり丁寧に安全に放浪していきます。
🐵