第一段階最後の教習!

本日、教習所での車の第一段階の最後の日でした。S字って難しいですねぇーーーなんか、考えれば考えるほど上手くいかない笑  先生が何か声かけてくれないとできない、、仮免試験が怖いですが、なんとか頑張ろうと思います、、

よくニュースで、ご年配の方がアクセルとブレーキを間違えると言うニュースを聞くじゃないですか。なんだかあの気持ちも少しはわかるような気がして、、。教習所内では、すごい低速で走っているのですが、それでも後方確認、巻き込み確認、と色々考えて運転していると、アクセルとブレーキ今自分がどっちに足を置いてどっちを踏んでいるのか分からなくなります、、なので、間違えた!と思ったらすぐにブレーキを踏むのですが、そこの反射神経が遅ければ、やはり事故にも繋がりかねないな、と思います。それこそパニックになってしまったら、アクセルを踏み続けるなんてことも起こり得るなと思いました。

自分が車の運転ということを少し経験したからこそ、そのことの怖さや、周りの凄さがわかります。みなさん毎日安全運転ありがとうございます。私も、今後バイクでも、車でも運転する際は更に気をつけて運転していきたいと思います。

なんだか色々考えさせられる教習でした。でも、教習所内に咲いてる桜がとても綺麗!それで心が浄化されます!でも、今日虫が車の中に入ってきて、すごく嫌でした、、集中力を削がれます笑 仮免試験の時は無視が入ってこないことを願います、、🤲

                                🐵

Uncategorized
スポンサーリンク
シェアする
monchanをフォローする
モンちゃんの放浪記
タイトルとURLをコピーしました